ファッションにお金をかけるべきなのか?費用対効果がすべて

この記事は約 8 分で読めます。

 

ファッションにお金をかけるべきなのか?

 

この問に対する回答は様々だ。

 

・靴や鞄はある程度お金をかけた方が良い

・Tシャツやカーディガンはユニクロとブランドものも大差ない

・女じゃないんだから、男はファッションにお金をかけるべきじゃない

・安いものと高いものをバランスするのが一番賢い

 

どれも間違っているわけではないが、個人的な意見としてはどれにも属していない。

私は思う。ファッションにお金をかけるべきポイントは、費用対効果が全てだと。

 

今回はファッションにお金をかけるべきか否かについて、自分の体験をもって話をさせていただこう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ファッションにお金をかけるべきかの判断は費用対効果がすべて

ファッションとはなんだろう?

この問を突き詰めていけば、答えは自ずと現れるような気がする。

 

ファッションという概念自体が、その人それぞれで意味合いが違うだろうしね。

流行りの服を着るということがファッションな人がほとんどだと思うが、トレンドとは無縁でも、自分の気に入ったものを着ることがファッションな人もいる。

 

ファッション = トレンド

 

という方程式に当てはめれば、ユニクロだってファストファッションだって、ブランドものだって同じこと。

最新のものを取り入れることを最優先にすることに変わりはないのだから。

 

見栄えと感情

見栄えとは、傍から見た際によく見えることだよね。

安いものでも見栄えのするものは、それなりに多いし、それこそユニクロやファストファッションのものでも通用するものもある。

 

ユニクロのファインメリノウールのカーディガンなんてその代表格だし、GAPのチノパンなんかも安価な割にはそれなりに見える。

さすがに靴やバッグになると、その品質が如実に表れてしまう分、ちょっと価格が高いものを選んだ方が良いという話になるだろう。

 

じゃー普通の無地Tシャツが20,000円だったとしたら?

 

ファッションにお金をかけるべきかという問いのほとんどは、ブランドものと低価格なものの見栄えが変わらないとき。

金額差が10倍だったとして、そこにお金をかけるべきかという投げかけに議論が集中すると思う。

 

私はそこに投資することに何の躊躇もない。

なぜなら、その20,000円のTシャツを手にすることで、未来が変わるのなら安いもんだと思ってるから。

 

人間の購買心理の中には、手に入れた後の感情が大きく左右することは周知の事実。

 

・このTシャツを手に入れることでモテ度は2割増しだ

・このブランドのTシャツを着ると、きっと自分にもっと自信が持てるはず

 

そのTシャツを手に入れた後の情景がありありと見えるからこそ、価値を感じて購入に踏み切る。

自分にとって良い影響を与えてくれる、自分の内面に大きな意味合いが見いだせるのであれば、お金をかけるべきものと言えるんじゃないのかな。

 

スポンサーリンク

僅かな違いが大きな影響をもたらす

傍から見れば、シンプルな洋服ほどブランド品との違いが分かりずらいものだと思う。

デカデカとブランドロゴが入っているのであれば、話は別だがシンプルなシャツやジャケットなんかは単純な画像比較では何も違いを感じないだろう。

 

19,800円のダウンジャケットと20万円のダウンジャケット。

中身や仕様は大して変わらないのに、価格差10倍でも人は価格の高いものを選ぶ。

 

購入者それぞれが、20万のダウンジャケットに意味付けを行っているんだろう。

純粋に価格差が品質の差だと思ってる人は、昔よりは少ない。

 

なので購入者は20万円というお金を出して、ダウンジャケットを買っているのではなく、自分の理想の未来を買ってるわけだ。

そのダウンがもたらしてくれる感情の変化。

 

その感情の変化を起こすきっかけが『商品コンセプト』『希少性』『デザイン』の3つ。

 

私がファッションでお金をかけると判断するときの脳内の流れを当てはめてみた。

まず商品のデザインに心が揺さぶられ、その後に商品コンセプトやブランドの考え方に共感し、最後のひと押しとして商品の希少性で即決する。

 

コンプレックスや劣等感の穴埋めでしかない、なんて意見もあることは認めるものの、決して穴埋めとは違う領域だと思っている。

自分のコンプレックスだと思う部分を補ってくれる、もしくは感じさせないパワーをもたらしてくれるから買ってしまう。

 

自分が欠点だと思っていた部分を補いつつ、身に付けてる間は完全に忘れてしまっている状態。

 

その未来の感情の変化から得られるメリットが20万円を超えるから、費用対効果が高いということになるわけだね。

 

ブランドとかよく分からない人から見れば、その違いは僅かなものかもしれない。

でも、そのダウンジャケットがもたらすものは、モノではなく感情。

 

これが物がもたらす体験というものなのかな。人は体験を買うために大きな金額のものでも、自分なりの意味付けを行い、購買を正当化させている。

その体験の価値が、価格と見合っていれば何も問題ないわけだ。

 

まとめ

ファッションにお金をかけるべきなのか?

答えは、買う本人の感情に影響を与えるものが見合うのであれば、お金をかけても良いと思う。

 

ただし、ものによっては手に入れた瞬間に冷めてしまって、無駄な買い物になってしまうケースも少なくない。

購買心理として、購入するまでの時間が一番楽しい時間であり、実際に手に入れた瞬間から段々と下降していく。

 

気に入った洋服は、それを着ているだけで幸せな感情をもたらしてくれるし、それがやる気やモチベーションにつながる部分も大きい。

掛けた金額と、それに見合う効果が得られるのであれば、ファッションにお金をかけるべきかの回答は自ずと出てくることだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
似合うスタイル探し
クロース大佐をフォローする
~アクティビスタ~自分を変える最も簡単な方法はイメチェン
テキストのコピーはできません。