ダウンジャケットのおすすめブランド6選!予算15万で考察

この記事は約 11 分で読めます。

 

ダウンジャケットはメンズの冬アウターとして最大限に温かさを発揮するだけではなく、周りに見せるアイテムとしての立ち位置も大きい。

 

ひと目見るだけでどこのブランドのものなのかが、はっきりと分かってしまう。

 

ダウンジャケットの老舗ブランドであるモンクレールや、ここ最近人気のカナダグースなどはタグで判断できてしまうし。

予算15万円で判断しなければいけないとしたら、あなたは何を選ぶだろう?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

所感

 

ここ最近の傾向を見てみると、昔のように『モンクレール』という言葉を聞かなくなった。

 

ダウンジャケットの代表的なデザインは、ダウンパックの段々になってるところだと思っている。

最近はスタンダードなダウンデザインのものは、むしろ敬遠されているように見える。

 

スタンダードなものに代わり、比較的骨太なデザインのものをマイナーチェンジしたものが人気になってきてる。

ここ5年位はこの傾向が強まっていると感じるね。

 

筆者着用履歴

ダウンジャケットの着用は中学校2年の頃まで遡る。当時仲の良かった隣のクラスにいるおしゃれな奴におすすめを聞いたところ、『スコットで決まりだろ!』という回答。

 

スコットは当時、上野にあるアメリカ屋で購入できるということだったのでお店で店員に聞いてみるも、そんなブランドは置いてないと相手にされなかった。

このダウンはSchott(ショット)のものだったことが分かり、中学生ではまず間違いなく間違えるスペルの代表的なブランドとして、それ以降頭に刻まれることになった。

 

このショットのダウンはお年玉をはたいて24,800円で購入したことを今でも覚えている。

 

それ以降購入したものは、以下になる。

 

2005年 モンクレール エベレスト(デカワッペン)

2006年 デュベティガ 型番ど忘れ

2007年 デュベティガ ポルーチェ(先輩から格安で)

2008年 デュベティガ ディオニシオ

2010年 カナダグース ジャスパー

 

モンクレールは、一年着たら恥ずかしくて着れなくなった。

デュベ1号機はシンプルなタイプで、でも使い勝手は良かったがオレンジ色を気に入ったのか、オカンに取られた。

 

翌年はアウターにお金をかける余裕なく、会社の先輩に内側生地が破けたポルーチェを5000円で譲ってもらう。

比較的デュベティカは気に入っていたものの、これも供給されすぎたことと並行品が出回ったことで飽和状態に。

 

カナダグースのジャスパーへ至るわけだが、タウンユースに変えたと聞いた割にはスペックが高すぎて暑がりな私には不要だった。

一応この辺のモノについては袖を通したことがあるため、今後私が欲しいものも加味しておすすめを選んでみた。

スポンサーリンク

 

予算15万!おすすめのダウンジャケット6選

ダウンジャケットのメジャーなブランドを手に入れる時に、予算10万円は少し心許ない。

モンクレールで20万、ストーンアイランドならば15万、てな具合で10万円をあっという間に超えてしまう。

 

若い頃であれば一着15万を超えようが買うこともあったかもしれない。

 

でもこの年令になって、アウター一着に15万以上の金を投資するのはいかがなものだろう?

金が余りまくっているのであれば特に問題ないと思うが、投資価値として有りなのかを吟味しなければならない。

 

個人的な意見で言えば、経年変化を踏まえて考えてもダウンジャケットに10万以上のお金を投下するのは、費用対効果が伴っていない。

とはいえ、10万以下だと限られるため、15万という予算設定にした。

 

やっぱり大人の男として、価格と品質のバランスを見極めた時に、出せるお金の許容範囲は15万なんじゃなかろうか。

 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

筆者私物のノースフェイスマウンテンダウンジャケット

 

昨年よりヘヴィに活用することになったノースフェイスのマウンテンダウンジャケット。

元々は真冬の河川敷で行われるこどもの野球行事の時に、温かく過ごしたいことが目的だったが完全に私の心を虜にしてくれるアイテムだと気付かされた。

 

ゴアテックスが持つ完全な防水性と、光電子ダウン素材からもたらされる極上の温かさ。

それでいて価格は6万円台後半なんだから、おすすめしない理由が無い。

 

ノースフェイスはマウンテンダウンジャケットだけではなく、その他のアイテムも素晴らしいものばかり。

アウトドアフリークだけではなく、すべての大人におすすめできるアイテムなんだ。

 

カナダグース

 

予算15万円で安心して買うことができるダウンジャケットと言えば、カナダグースを一番に押したい。

高級ダウンというよりは少し無骨な雰囲気を感じさせる、カナダブランドのダウンジャケット。

 

昔は実用性に重きを置いていたため、シルエットはだいぶ野暮ったいものだったが、ここ最近のショップ別注を見るとタウンユースへ対応した細身のものが主流。

ボリューム感が減ったとはいえ、元はエベレストの登山家や極寒のシベリアやアラスカで生活する人々に合わせた仕様なので、タウンユースでも十分に温かい。

 

いや暖か過ぎる。

 

人気のあるジャスパーや、日本企画のボリューム感を抑えたカーソンパーカーなどがおすすめかな。

 

HERNO(ヘルノ)

ヘルノはイタリア本国でもその本格仕様で人気の高い。何よりもダウンそのものの軽さに定評がある。

1948年創業と歴史も古く、元はレインコートの製造から始まり、今ではダウンジャケットの製造までとり行うまで成長した。

 

最近は凋落が叫ばれるイタリアにおいて、技術力はピカイチ。

 

通常のダウンジャケットは、羽毛をダウンパックに入れる工程を必要とするが、ヘルノはダウンパックを使わずに、高度な職人技で直接注入する特殊な技法を用いる。

贅沢な素材と最新の機能性を使って製造されるダウンジャケットは、シンプルで無駄の無いデザイン。

 

ちょっと大人でないと着こなせない。

それでいて、価格は15万くらいに落ち着いているので非常にコスパが良いのだ。

 

ウールリッチ

結局は『買い』という結論のウールリッチのアークティックパーカ

 

ウールリッチの特徴と言えば、アメリカで最も古い歴史を誇るアウトドアメーカー、その歴史は180年以上になる。

昔から名前だけは聞いたことがあったが、表立って注目され出したのはここ5・6年くらい。

 

モンクレールが市場で飽和したのと、それに変わるものを探していた人のニーズにマッチした結果だと考える。

併せてウールリッチは2012年に、ラインナップの中心を担うアークティックパーカーのマイナーチェンジを図る。

 

これにより、シルエットはよりシャープになり、着丈もアーバン仕様に少し短いものとなった。

 

カナダグースとウールリッチのような、本格的な極寒地仕様のものを、スタイリッシュにリサイズしたデザインのものがここ最近の主流となっていることは確か。

 

ピューテリー

 

本国イタリアでは2010年に発売した直後から人気が爆発、売れに売れたダウンブランドとして有名だ。

最高級のグースダウンのみをふんだんに使い最高の温かさを確保、生地にはプラダ同様にリモンタ社のものを採用している。

 

デザインは大人のメンズがピッタリ着こなすことが出来るデザインのもの、キレイ目なウエストベルトが付いた『ハリケーン』がモデルとしては有名。

 

予算15万で選べるダウンジャケットの中では、総合的にこれに代わるものがなかなか見つからない。

製造国が中国製なのを気にする人がいるが、はっきり言って今の時代、どこで製造したかはあまり問題ではない。

この辺は別途別の項目で詳細をお伝えしようと思う。

 

Moorer(ムーレー)

ラグジュアリーダウンブランドの最高峰とも呼ばれるムーレー。

ロロピアーナ生地を使用したモデルも良いんだけど、予算15万を余裕で超えちゃってるので除外・・・

 

でも、ものによっては十分15万あれば枠内に収まる。個人的に気に入ったのは、Pコートタイプのダウンジャケット。

シベリアの最高級グースダウンを使用しているので温かさは抜群で、なおかつ軽い。

最高スペックの素材を使って、タイトなデザインに仕上げた大人が着るべきダウンジャケットに仕上げてくれた。

 

カジュアルなものばかりで食傷気味な人は、エレガントなムーレーで快適な冬を過ごすのがベスト。

 

まとめ

本的に不変なデザインなので長く着続けることはできることは間違いない。

10万オーバーのものを購入する時に『一生もの』なんて言葉で釣ってくる店員がいるが、そう簡単に10年着用できるものは見つからないと思ったほうが良い。

 

モンクレールを買うときも『一生もの』とか言われたけど、トレンドなシルエットは10年一緒なんてことはないし、生地もヘタってくるし、よくよく考える必要がある。

だからこそ予算は15万で、ある程度着続けることができるものを買うのが賢いと思うけど・・・

 

きちんと試着して自分が愛着の持てる一着を探してみてほしい。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
トップス
クロース大佐をフォローする
~アクティビスタ~自分を変える最も簡単な方法はイメチェン
テキストのコピーはできません。